競争と適応 

「競争しようとするからいかんのだ」という音楽家と、
「競争しようとしてないからいかんのだ」という音楽家がいる。

「適応する努力をしない奴は結局ダメだ」という音楽家と、
「怠けて適応しちゃう奴は所詮ダメだ」という音楽家がいる。

どっちがより“売れて”いるかはどうもよく分からないし、
どっちがより良い音楽をしているかも、どうも微妙だ。

だから、
どっちが正解だとか、それは両輪だとかいう話じゃなくて、

ただ単に性格の問題のような気がしてきた。

コメント

はじめまして

性格の問題。たしかに(笑)

どちらが自分の性格に向いているかで選べばいいのじゃないかな、と最近思えるようになってきました。

それに反すると心が対応できなくて辛くなる。選ぶ、というより導かれるという感じでしょうか(笑)

Re:はじめまして

コメントありがとうございます。

選ぶことが導かれることであるような、
導かれることが選ぶことであるような、
そんな予感とも実感ともつかない感覚を、
いつのころからか失いましたです。ファウスト状態。

いつかまた、選ぶことと導かれることが合一する日が来るのかどうか。
そんなことばっか考えてます。
そんな自分を「コラ練習しろ勉強しろ発表しろ営業しろ」と罵倒している自分がいたりもします‥orz

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mushiof.blog.fc2.com/tb.php/36-a6503a7a