CD Baby の CD取扱終了のお知らせ
グローバルにCDの流通を扱っておりました「CD Baby」が、
6/22をもって、物理CDの流通を終了するそうです。
これに伴いまして、舟沢CDのAmazonでの販売は、
終了することが予想されます。
尚、Amazon MP3、iTunes、Apple Music、Spotify などのダウンロード、ストリーミング配信は今後も継続されます。
おそらく、6/22以降、CDの正規の通販ルートは「ブッククラブ回」さんのみとなります。
以上、よろしくご承知おきくださいませ。
6/22をもって、物理CDの流通を終了するそうです。
これに伴いまして、舟沢CDのAmazonでの販売は、
終了することが予想されます。
尚、Amazon MP3、iTunes、Apple Music、Spotify などのダウンロード、ストリーミング配信は今後も継続されます。
おそらく、6/22以降、CDの正規の通販ルートは「ブッククラブ回」さんのみとなります。
以上、よろしくご承知おきくださいませ。
- [2023/05/26 10:17]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
終了:「元型ドローンVol.24」
電子持続音ライブ「元型ドローンVol.24」は、
無事終了いたしました。
ご来場の皆様、誠にありがとうございました。

来れなかった皆様も、
どうかまたの機会に、よろしくお願いします。
------------------------
以下は、当日、ご来場の皆様にお配りした文章です。
「あまりにも希望に満ちた存在は、希望というものの存在を知らない。」
そのようなイメージで今回の電子回路の構成を始めたのですが、
試行錯誤を重ねていくうちに、今回出そうとしている音は、
もっと広範囲な、生命の発現力とでもいうようなものらしい、
ということに自分で気づきました。
若葉は音を立てず、枯葉は音を立てて、やがて若葉の下で土となります。
育つように。枯れるように。
葉脈や血管を流れる、水分のように。
舟沢虫雄
無事終了いたしました。
ご来場の皆様、誠にありがとうございました。

来れなかった皆様も、
どうかまたの機会に、よろしくお願いします。
------------------------
以下は、当日、ご来場の皆様にお配りした文章です。
「あまりにも希望に満ちた存在は、希望というものの存在を知らない。」
そのようなイメージで今回の電子回路の構成を始めたのですが、
試行錯誤を重ねていくうちに、今回出そうとしている音は、
もっと広範囲な、生命の発現力とでもいうようなものらしい、
ということに自分で気づきました。
若葉は音を立てず、枯葉は音を立てて、やがて若葉の下で土となります。
育つように。枯れるように。
葉脈や血管を流れる、水分のように。
舟沢虫雄
- [2023/05/20 23:50]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ライブのお知らせ
舟沢虫雄 (Mushio FUNAZWA)
電子持続音ライブ
「元型ドローンVol.24」

2023年5月20日(土)18:00 Start
予約¥1500 当日¥1800
(なるべくご予約下さい。ご予約で定員に達した場合、当日券の発行ができなくなります)
会場:東京 六本木 ストライプハウスギャラリー
東京都港区六本木5-10-33-3F [地図]
ご予約はformzへ

(来る予定のない “念のため予約” 、ご遠慮ください)
------------------------
電子持続音によるミニライブです。
演奏時間は50~60分程度を予定しており、
黙々とした、“静かな場”の生成を望んでおります。
よろしければ是非お越し下さいませ。
電子持続音ライブ
「元型ドローンVol.24」

2023年5月20日(土)18:00 Start
予約¥1500 当日¥1800
(なるべくご予約下さい。ご予約で定員に達した場合、当日券の発行ができなくなります)
会場:東京 六本木 ストライプハウスギャラリー
東京都港区六本木5-10-33-3F [地図]
ご予約はformzへ

(来る予定のない “念のため予約” 、ご遠慮ください)
------------------------
電子持続音によるミニライブです。
演奏時間は50~60分程度を予定しており、
黙々とした、“静かな場”の生成を望んでおります。
よろしければ是非お越し下さいませ。
- [2023/03/20 09:09]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
謹賀新年2023:次回ライブ5/20
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
------------------------
これほどまでに生活が変化し、世界が変化し、
年始に一体何を書くべきか、
考え込むところではありますが、
差し当たって、
次回ライブは5/20(土)を予定しております。
だいぶ先ではありますが、
頭の隅に置いていただくか、
お手持ちのスケジュールアプリにでも入力しておいていただければ幸いです。
------------------------
生活の激変。世界の激変。
それらに思いを馳せておりますと、
奇妙なことに、静かなイメージが広がっていきます。
これはもちろん、
「これから静かな時代がやってくる」ということではなく、
むしろ混乱はますます深まって行くようにも思うのですが、
その混乱の一つ上の層に、
静かな世界が広がっているように感じるのです。

この静かな層は、元々、私たちの内外に遍在していたのかもしれません。
それが、私(たち)が一つ下の層に落ちたことによって、
イメージとして見えるようになったものかもしれません。
この静かな、衆生の影響を受けない層とのつながりを、
忘れないように、それが無理なら、時折は思い出せるように、
この変動の世界に、在り続けたいと願っております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
------------------------
これほどまでに生活が変化し、世界が変化し、
年始に一体何を書くべきか、
考え込むところではありますが、
差し当たって、
次回ライブは5/20(土)を予定しております。
だいぶ先ではありますが、
頭の隅に置いていただくか、
お手持ちのスケジュールアプリにでも入力しておいていただければ幸いです。
------------------------
生活の激変。世界の激変。
それらに思いを馳せておりますと、
奇妙なことに、静かなイメージが広がっていきます。
これはもちろん、
「これから静かな時代がやってくる」ということではなく、
むしろ混乱はますます深まって行くようにも思うのですが、
その混乱の一つ上の層に、
静かな世界が広がっているように感じるのです。

この静かな層は、元々、私たちの内外に遍在していたのかもしれません。
それが、私(たち)が一つ下の層に落ちたことによって、
イメージとして見えるようになったものかもしれません。
この静かな、衆生の影響を受けない層とのつながりを、
忘れないように、それが無理なら、時折は思い出せるように、
この変動の世界に、在り続けたいと願っております。
- [2023/01/01 07:00]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「元型ドローンVol.23」ダイジェスト
- [2022/12/25 11:58]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲