不況と石祠
近所の路傍に出来ていた、
真新しい石祠 (せきし。いしのほこら)。
先日通りがかったら、破壊されていた。
石の扉が割られ、
中は台座だけだった。
本尊が盗まれたのだろう。
あの分厚い石の扉、
ハンマーでなければ割れないはずだ。
野仏を盗みながら生きる人を思い浮かべる。
人々はいざとなったら、神殿から壊す。
壊して壊して、最後に残るのは、
神殿だけだというのに。
真新しい石祠 (せきし。いしのほこら)。
先日通りがかったら、破壊されていた。
石の扉が割られ、
中は台座だけだった。
本尊が盗まれたのだろう。
あの分厚い石の扉、
ハンマーでなければ割れないはずだ。
野仏を盗みながら生きる人を思い浮かべる。
人々はいざとなったら、神殿から壊す。
壊して壊して、最後に残るのは、
神殿だけだというのに。
- [2009/10/19 11:27]
- Weblog |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
知る準備
スクリャービンという方のピアノ曲を聴き、
この方の言葉を読んでいると、
この方は確かに、
何かを知ってしまった人だと思う。
それを知るには十分な魂の準備が必要で、
十分な魂の準備が出来た上で知った人は、
大抵の場合、それを生涯、緘黙するらしい。
十分な魂の準備なしに知ってしまった人は、
狂気と幻想の小径を歩むことになることが多いようだ。
どちらにしても、作品はつまらなくなる。
スクリャービンという人は、
「狂気と幻想」の側に振れてしまった人のようで、
周囲からは煙たがられていたのだそうだ。
しかし、珍しいことに、その音楽は素晴らしい。
その狂気が、真理によって引き起こされていることや、
その音楽が、真理によって自我にひびが入ってしまった人の音楽であることが、
聴いていてよくわかるのだ。
そういうことが私にはよくわかる、ということが、
私にとって何を意味するのかは、
よくわからない。
この方の言葉を読んでいると、
この方は確かに、
何かを知ってしまった人だと思う。
それを知るには十分な魂の準備が必要で、
十分な魂の準備が出来た上で知った人は、
大抵の場合、それを生涯、緘黙するらしい。
十分な魂の準備なしに知ってしまった人は、
狂気と幻想の小径を歩むことになることが多いようだ。
どちらにしても、作品はつまらなくなる。
スクリャービンという人は、
「狂気と幻想」の側に振れてしまった人のようで、
周囲からは煙たがられていたのだそうだ。
しかし、珍しいことに、その音楽は素晴らしい。
その狂気が、真理によって引き起こされていることや、
その音楽が、真理によって自我にひびが入ってしまった人の音楽であることが、
聴いていてよくわかるのだ。
そういうことが私にはよくわかる、ということが、
私にとって何を意味するのかは、
よくわからない。
- [2009/10/14 04:05]
- Weblog |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
A2の代わり
機材寄りの話。
試行錯誤の結果として、
LEXICON MPX-1と、ギター用コンパクトエフェクターのコンプや歪みものの組み合わせで、KORG A2にかなり近いことができる。
試行錯誤の結果として、
LEXICON MPX-1と、ギター用コンパクトエフェクターのコンプや歪みものの組み合わせで、KORG A2にかなり近いことができる。
- [2009/10/10 23:46]
- 技術寄りの話 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
レントゲンのような 白
きょうの 真昼
曇り とかではなく
まるで 日食のように
太陽の光が ひどく弱まりました
あれは なんだったんでしょう
曇り とかではなく
まるで 日食のように
太陽の光が ひどく弱まりました
あれは なんだったんでしょう
- [2009/10/01 21:55]
- Weblog |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |