終了:「元型ドローンVol.16」
舟沢虫雄 (Mushio FUNAZWA)
電子持続音ライブ「元型ドローンVol.16」は、終了しました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
ポストトークにて、
普段ドローンをお聴きにならない(らしい)お客様から、
「これはどこで聴く音楽なのですか」
というご質問を受け、
「これはここで聴く音楽です」とお答えしたら、
笑ってくださったのが印象的でありました。
会場の新鮮な気配のおかげで、
いい会にすることができました。
またのお越しをお待ちしております。
------------------------
また、私事にて大変恐縮ですが、
じつは数日前、ホームページを作成しているPCが壊れてしまい、
現在修理に出しているところです。
そのため、公式サイトの更新が滞ることとなります。
あらかじめご了承ください。
最近はスマホでもある程度画像加工が出来るのですね↓

電子持続音ライブ「元型ドローンVol.16」は、終了しました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
ポストトークにて、
普段ドローンをお聴きにならない(らしい)お客様から、
「これはどこで聴く音楽なのですか」
というご質問を受け、
「これはここで聴く音楽です」とお答えしたら、
笑ってくださったのが印象的でありました。
会場の新鮮な気配のおかげで、
いい会にすることができました。
またのお越しをお待ちしております。
------------------------
また、私事にて大変恐縮ですが、
じつは数日前、ホームページを作成しているPCが壊れてしまい、
現在修理に出しているところです。
そのため、公式サイトの更新が滞ることとなります。
あらかじめご了承ください。
最近はスマホでもある程度画像加工が出来るのですね↓

- [2018/10/29 00:18]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
リハ(というか)
リハというか、練習というか、構成というか、
生成、あるいは生成準備というか。
具体的な回路は、本番の1ヶ月ぐらい前から黙々と考えます。
本番終了後には、簡単なドリンク付きで、
ポストトーク(っぽい談話)がありますが、
演奏が終わってすぐスッとお帰りになってもOKです。
注意点は「スマホ等音の出るものの電源をお切り下さい」だけ。
全席自由。
初めての方もどうぞ。10/28です。

生成、あるいは生成準備というか。
具体的な回路は、本番の1ヶ月ぐらい前から黙々と考えます。
本番終了後には、簡単なドリンク付きで、
ポストトーク(っぽい談話)がありますが、
演奏が終わってすぐスッとお帰りになってもOKです。
注意点は「スマホ等音の出るものの電源をお切り下さい」だけ。
全席自由。
初めての方もどうぞ。10/28です。

- [2018/10/20 21:38]
- Weblog |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |