天使のはやにえの為のファンファーレ
- お知らせ
- | トラックバック(1)
- | コメント(0)
myspaceで Marco Lucchi という人が、
「なんか粋なものくれ」と何度も言うので、
昔知人がやっていた「天使のはやにえ」というホームページにインスピレーションを得て作った、
「天使のはやにえの為のファンファーレ」
という曲を引っ張り出し、
8ビットだったのでノイズが曲の一部になるようにリマスターして、
送信しました。
もうアップロードされてます。
http://www.musichevirtuali.org/music/the_iki/index.html
↑このページのずうっと下のほうに、
Mushio FUNAZAWA - Fanfare for "Angel Sacrifice".mp3
として見えるはずです。
the "iki" project なのだそうですが‥‥
「なんか粋なものくれ」と何度も言うので、
昔知人がやっていた「天使のはやにえ」というホームページにインスピレーションを得て作った、
「天使のはやにえの為のファンファーレ」
という曲を引っ張り出し、
8ビットだったのでノイズが曲の一部になるようにリマスターして、
送信しました。
もうアップロードされてます。
http://www.musichevirtuali.org/music/the_iki/index.html
↑このページのずうっと下のほうに、
Mushio FUNAZAWA - Fanfare for "Angel Sacrifice".mp3
として見えるはずです。
the "iki" project なのだそうですが‥‥
-----------------------
尚、畢竟マルコさんが何をしたいのか、
マルコさんも私もカタコトの英語なので、
よく判りません。
これで完了なのか、
ある日突然削除されるのか、
リミックスのようなことがしたくてその素材となるのか、
なんかわかんないんです。
ふつう「なんかわかんない」ものには手を出さないんですが、
急に「あ、あれあった」と思ったので、
リマスタリングして送信した次第です。
ちなみにマルコさんのmyspace...
http://www.myspace.com/marcolucchi
尚、畢竟マルコさんが何をしたいのか、
マルコさんも私もカタコトの英語なので、
よく判りません。
これで完了なのか、
ある日突然削除されるのか、
リミックスのようなことがしたくてその素材となるのか、
なんかわかんないんです。
ふつう「なんかわかんない」ものには手を出さないんですが、
急に「あ、あれあった」と思ったので、
リマスタリングして送信した次第です。
ちなみにマルコさんのmyspace...
http://www.myspace.com/marcolucchi
- [2007/08/07 20:17]
- お知らせ |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪写真提供(見えないかも)
- | HOME |
- 個室?密室?≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mushiof.blog.fc2.com/tb.php/154-adc2f10c
The Iki (DARK ROOMもまだ)
以前お伝えしましたが、
Marco Lucchi という方から「なんか粋なものくれ」と言われ、
以前フリー公開していた「天使のはやにえの為のファンフ...
- | HOME |
コメントの投稿