禅師 退院
- Weblog
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
禅師が退院なされた。
まだ坐禅は無理であるが、
私が一人坐禅したあと、
お茶を淹れてくださり、ひとしきり談話。
やっと経緯を伺うことが出来た。
踏切で転ばれたとの事。
近年の様々な病の様々な入院と違い、
意識がはっきりしている分だけ苦痛に感じたこと。
これにも何らかの意味があることが自分で判るということ。
私が考えていた「芸術家と宗教家の違い、業の推進力について」。
「そりゃぁそういうもんだよ。人それぞれ違うもんではあるけれど、
いずれにせよ芸術家に限らず、業があるから前に進めるもんだよ。
そこに芸術家と宗教家の違いはあんまりないんじゃないかなぁ。
僕もねえ、30年ばかし憎んでいた人がいたんだがねぇ、
あるときあんまり憎いんで、歩いてやろうと思ってねぇ。
千葉から九州まで歩こうとしたことがあったがねぇ。
憎むこころが一歩、一歩の足の痛みと響きあってねぇ。
(中略)
しみじみ憎しみが自分を前に進めていることがわかったよ。
今回の骨折も、これが何かのスタートだと思うんだ。解るんだよ。
つくづく、プラスにならないマイナスはないもんだ、
この歳になってほんとうにそう思うよ。
わはは。」
だそうだ。
とりあえず、お元気そうで心底ほっとしたのであった。
まだ坐禅は無理であるが、
私が一人坐禅したあと、
お茶を淹れてくださり、ひとしきり談話。
やっと経緯を伺うことが出来た。
踏切で転ばれたとの事。
近年の様々な病の様々な入院と違い、
意識がはっきりしている分だけ苦痛に感じたこと。
これにも何らかの意味があることが自分で判るということ。
私が考えていた「芸術家と宗教家の違い、業の推進力について」。
「そりゃぁそういうもんだよ。人それぞれ違うもんではあるけれど、
いずれにせよ芸術家に限らず、業があるから前に進めるもんだよ。
そこに芸術家と宗教家の違いはあんまりないんじゃないかなぁ。
僕もねえ、30年ばかし憎んでいた人がいたんだがねぇ、
あるときあんまり憎いんで、歩いてやろうと思ってねぇ。
千葉から九州まで歩こうとしたことがあったがねぇ。
憎むこころが一歩、一歩の足の痛みと響きあってねぇ。
(中略)
しみじみ憎しみが自分を前に進めていることがわかったよ。
今回の骨折も、これが何かのスタートだと思うんだ。解るんだよ。
つくづく、プラスにならないマイナスはないもんだ、
この歳になってほんとうにそう思うよ。
わはは。」
だそうだ。
とりあえず、お元気そうで心底ほっとしたのであった。
- [2009/01/31 19:28]
- Weblog |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪冬の海
- | HOME |
- ちょっと悟った数十秒後≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mushiof.blog.fc2.com/tb.php/290-296d58e8
- | HOME |
コメントの投稿