献花
- Weblog
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
Web翻訳に頼りつつ、 どうにかこうにか Distuebed Earth さんと言葉のやり取りをしていて、はっと気付いたこと。
人の心の中には、他人はおろか、本人ですら滅多に入ることができない神殿がある。
その神殿の存在に気付くことなく人生を送る人も少なくない。
その、心の一番奥の奥、他人はおろか本人ですら滅多に入ることができない神殿は、破壊されうる。
他人も自分も入って行けない場所にあるのに、人間にとっておそらくもっとも重要なものであるのに、何者かに壊されうるのだ。
音楽には、神殿の破壊を食い止めることはできない。
人間には、それを食い止めることはできない。
神々にも、できないのかもしれない。
しかし、神々なり、音楽なり、ひょっとしたら人間にも、
崩壊した神殿に、献花することはできるのかもしれない。
------------------------
「夜の彼岸」の中に所収している「聖域にて」を制作しているときに、編集しながら「なぜ献花されている?」と自分でも訝しく思いながら、それでもどうしても献花されている方が正しいとしか感じることができず、「なんなんだろう…?」と思っていたのだけれど、
あのとき直感に従っててよかったと思う。
人の心の中には、他人はおろか、本人ですら滅多に入ることができない神殿がある。
その神殿の存在に気付くことなく人生を送る人も少なくない。
その、心の一番奥の奥、他人はおろか本人ですら滅多に入ることができない神殿は、破壊されうる。
他人も自分も入って行けない場所にあるのに、人間にとっておそらくもっとも重要なものであるのに、何者かに壊されうるのだ。
音楽には、神殿の破壊を食い止めることはできない。
人間には、それを食い止めることはできない。
神々にも、できないのかもしれない。
しかし、神々なり、音楽なり、ひょっとしたら人間にも、
崩壊した神殿に、献花することはできるのかもしれない。
------------------------
「夜の彼岸」の中に所収している「聖域にて」を制作しているときに、編集しながら「なぜ献花されている?」と自分でも訝しく思いながら、それでもどうしても献花されている方が正しいとしか感じることができず、「なんなんだろう…?」と思っていたのだけれど、
あのとき直感に従っててよかったと思う。
- [2009/07/18 15:04]
- Weblog |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mushiof.blog.fc2.com/tb.php/325-0ad0d688
- | HOME |
コメントの投稿