「ベニスに死す」と「ノスタルジア」
- Weblog
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
タルコフスキーの「ノスタルジア」。
ヴィスコンティの「ベニスに死す」。
一見正反対の、2つの名作。
実は、驚くほど似通った主題の映画だと気付いた。
しかも、どっちの主人公も、人生を愉しむ事を拒否しつつ、
ラストシーンで心臓病で死ぬし。
病気まで似るというのはどういう事だろう。
それでいて、死に方が違いすぎる。
一見正反対の映画が、
実は殆ど同じテーマを扱い、
主人公は殆ど同じ最期を迎えるが、
その殆ど同じ最期は、じつは正反対でもある。
タルコフスキーは1980年、
つまりノスタルジアを作る前に、
『ヴィスコンティ賞』
というのを貰ってるんだそうだ。
没落貴族と、亡命者。
求めたものと、失ったもの。
燦然たる海の夕焼けの世界と、
湯を抜いた汚い温泉場の世界。
‥そして、拒否と受容と、心臓病。
ヴィスコンティの「ベニスに死す」。
一見正反対の、2つの名作。
実は、驚くほど似通った主題の映画だと気付いた。
しかも、どっちの主人公も、人生を愉しむ事を拒否しつつ、
ラストシーンで心臓病で死ぬし。
病気まで似るというのはどういう事だろう。
それでいて、死に方が違いすぎる。
一見正反対の映画が、
実は殆ど同じテーマを扱い、
主人公は殆ど同じ最期を迎えるが、
その殆ど同じ最期は、じつは正反対でもある。
タルコフスキーは1980年、
つまりノスタルジアを作る前に、
『ヴィスコンティ賞』
というのを貰ってるんだそうだ。
没落貴族と、亡命者。
求めたものと、失ったもの。
燦然たる海の夕焼けの世界と、
湯を抜いた汚い温泉場の世界。
‥そして、拒否と受容と、心臓病。
- [2006/03/25 10:09]
- Weblog |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
こんにちは。
大道芸観覧レポートという写真ブログをつくっています。
映画「ノスタルジア」もとりあげました。
よかったら、寄ってみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/kemukemu23611
大道芸観覧レポートという写真ブログをつくっています。
映画「ノスタルジア」もとりあげました。
よかったら、寄ってみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/kemukemu23611
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mushiof.blog.fc2.com/tb.php/34-c4f02bd8
- | HOME |
コメントの投稿