睡眠障害 

食べ物や食事、処方薬、日光、
できることは全てやっているんだが、

起きているときは眠らないことに意志の大半を使い、
寝ているときは眠ることに意志の大半を使っている。


元々睡眠障害は幼少時からずっとだが、
ここまでくると、もはや生活が殆ど成立しない。

これほどひどくなったきっかけは、はっきりしている。
―1年半前。タバコをやめてからだ。

行きつけの鍼灸師が仰るには、タバコをやめるのには、
「3年はかかる」
のだそうだ。

―あと半分か‥

コメント

はじめまして

私も幼少の頃から睡眠障害気味です。
で、禁煙を始めたので、ちょっとドキドキしてきました。
でもとりあえずは、タバコをやめることに、意志の大半を使おうと思います。

禁煙の一例、とっても参考になりました。ありがとうございました。

Re:はじめまして

コメントありがとうございます。
mf@禁煙17ヶ月目です。
ドキドキはストレスや不安からかもしれませんし、
急激に血流が良くなった影響かもしれません。
どちらにしろ、複式深呼吸などでどうか乗り切って下さい。
動悸はほんとうに初期にだけ起こりました。私の場合。すぐ治まりましたよ。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mushiof.blog.fc2.com/tb.php/49-8b8b15d2