無明の分水嶺
- Weblog
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
ここ数週間、
「モラルハラスメント加害者」と「妙好人」の違いについて考えている。
モラルハラスメント加害者は善を自覚する究極の悪人であり、
あまりに凄まじい悪なので、
事例を読んでも、経験しない人には、
「何が書いてあるのか解らない。」
あまりにも不可解であり、それでいて言語化するとあまりにも平易であるので、
軽々しく「俺ってモラハラ気味なんだよねー」と口にする人もいる。
妙好人は悪を自覚している究極の善人であり、
あまりに凄まじい善なので、
記述を読んでも、経験しない人には、
「何が書いてあるのか解らない。」
あまりにも不可解であり、それでいて言語化するとあまりにも平易であるので、
軽々しく「私けっこう他力本願なんですよー」と口にする人もいる。
この2つの源泉が、同じエネルギーであるかどうか、ということ。
“無分別智”と呼ぶらしいが、その無明エネルギーには、
2種類あるのか、全く同じエネルギーなのか。
同じエネルギーであるならば、それを善悪に振り分けているものは何なのか、
そのことを考えている。
考え続けてはいるが、
要は言語による思考・表現の“あちら側”で生じていることなので、
殆ど思考の歯が立たない。
なので、酷たらしい人生経験を通じて、
丁寧に体得していくこと。
そして、自分はいつでも妙好人になれるし、
いつでもモラルハラスメント加害者になれる、
そういう状態に“なる”こと。
そして、それを、行使しないこと。
刀を抜かない侍のように。
言うは易し。
体得は筆舌に尽くし難し。
「モラルハラスメント加害者」と「妙好人」の違いについて考えている。
モラルハラスメント加害者は善を自覚する究極の悪人であり、
あまりに凄まじい悪なので、
事例を読んでも、経験しない人には、
「何が書いてあるのか解らない。」
あまりにも不可解であり、それでいて言語化するとあまりにも平易であるので、
軽々しく「俺ってモラハラ気味なんだよねー」と口にする人もいる。
妙好人は悪を自覚している究極の善人であり、
あまりに凄まじい善なので、
記述を読んでも、経験しない人には、
「何が書いてあるのか解らない。」
あまりにも不可解であり、それでいて言語化するとあまりにも平易であるので、
軽々しく「私けっこう他力本願なんですよー」と口にする人もいる。
この2つの源泉が、同じエネルギーであるかどうか、ということ。
“無分別智”と呼ぶらしいが、その無明エネルギーには、
2種類あるのか、全く同じエネルギーなのか。
同じエネルギーであるならば、それを善悪に振り分けているものは何なのか、
そのことを考えている。
考え続けてはいるが、
要は言語による思考・表現の“あちら側”で生じていることなので、
殆ど思考の歯が立たない。
なので、酷たらしい人生経験を通じて、
丁寧に体得していくこと。
そして、自分はいつでも妙好人になれるし、
いつでもモラルハラスメント加害者になれる、
そういう状態に“なる”こと。
そして、それを、行使しないこと。
刀を抜かない侍のように。
言うは易し。
体得は筆舌に尽くし難し。
- [2015/02/20 03:33]
- Weblog |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪地上の断片
- | HOME |
- ブッククラブ回に作品補充≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mushiof.blog.fc2.com/tb.php/542-331a23eb
- | HOME |
コメントの投稿