画像が 

myspaceの話。
向こうから「トモダチになってくれ」と言われたときに、
相手の場所に貼り付ける「ありがとう」の画像と、
こちらから「トモダチになってくれ」と送信したときに、
相手の場所に貼り付ける「トモダチに加えてくれてありがとう」の画像、
この2種類を用意する。

適当な置き場が無かったので、
このブログに画像ファイルをアップロード
その画像のURLを特定。
そしてリンクタグを貼り付けて、使用していた。

2ヶ月以上、これで問題なかったのだが、
先日、片方が表示されなくなった
よく、ブログで画像のURLを変えられた、とかいう話を聞くが、
URLは変わっていない。直接手で打てばブラウザに表示されるし、
一度そうやって表示させてキャッシュに残してしまえば、
myspaceでも(見かけ上)表示される。

つまり、技術的なことはよく判らないけど、
FC2ブログに画像をアップして、
他のサーバに(少なくともmyspaceのサーバに)表示させようとしても、
表示できなくなってしまったらしい。
なんで片方だけ、と試行錯誤しているうちに、
もう片方も表示されなくなった

----------------------------

試行錯誤の末、myspaceユーザーの多くが愛用している、
photobucketにアカウントをつくり、画像を移動し、
170人以上のトモダチに詫びを入れつつ、コメントを貼り直し続けていた。
これだけで数日間つぶれた。
これでもう大丈夫だろうか。また問題は起きないだろうか。

--という話を知人のミュージシャンに話したら、
「無駄な労力ですねぇ」
「そうなんですよ。もう画像の貼り替えごときにこんなに時間を使っちゃって」
「‥てゆうか、SNS自体です。労力に見合うものが得られるんですかねぇ

‥‥そういえば‥…
「番組持つことになったからCD送ってー」という欧州DJにCD郵送したが、
その後なしのつぶてだし、
品揃えが100種類もない、エクアドルのオンラインCDショップが
「うちとCD取引しないか」って言ってきたけど、返事してないし、
10年くらい前にインターネットで連絡取ってきた、
アメリカのブトー・ダンサーと再会して、
気を良くしてFTPで1曲送ったが、
丁寧なお礼があったきりでなしのつぶてだし。
もちろん海外からのCDの買い注文はないし。

‥‥

‥しかし、えてしてこういうことは膨大な無駄を必要とする。
1の努力に1の結果とはいかない。
丁寧に人に接していけば、一切が無駄というわけでもなかろう‥

----------------------------
というわけで、アップロードしてたけど、このブログで使用していなかった2枚の画像。
もうmyspace側では表示出来ないし、
とりこぼしがあるかも判らないけど、
FC2から表示する必要が無くなるようにがんばった画像。




コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mushiof.blog.fc2.com/tb.php/80-86b9df29